寄島【観光スポット】
三ツ山スポーツ公園 | ||
子どもたちから高齢者まで、全世代共通の憩いの場として、自然と調和した緑豊かなスポーツ公園。多目的広場、多目的シェルター、グラウンドゴルフ場、子ども広場等が整備されています。 | ||
所在地 | 浅口市寄島町16089-24 | |
ご案内 | 開園時間/9時~22時 |
大浦神社 | ||
寄島町の鎮守の森、大浦神社は997年、安倍晴明がその霊地に応神天皇・仲哀天皇・神功皇后の三神を祭り、地方の氏神とした、と伝えられています。 10月第1土・日曜日に行われる秋季大祭では、神輿、御船、奴、千歳楽が境内を威勢よく練り、競馬神事も行われます。 周辺にはアッケシソウ自生地や三ツ山スポーツ公園があります。 |
||
所在地 | 浅口市寄島町7756 | |
連絡先 | 0865-54-2408 | |
Web | 大浦神社 |
安倉八幡神社 | ||
御祭神には大浦神社と同じ三柱をまつっています。秋祭りが10月第1土・日曜日に行われ、神輿、奴、御船、千歳楽などが出て賑わいます。 この神社の参道入口には県下最大級の楠があります。樹齢約600年、目通り周囲5.26m、根元回り7.8m、高さ20mにも及ぶ巨樹で天保年間の頃(約160年前)まではここが海岸線でした。 周辺にはアッケシソウ自生地や三ツ山スポーツ公園があります。 |
||
所在地 | 浅口市寄島町3204 | |
連絡先 | 0865-54-3110 |